新しいお店で情報量が少ない場合、そのお店に行ったというレポート記事はPVが伸びる傾向です。
ということで、以前から気になっていた新しくオープンしたお店に行ってきました。
そしたら、今まで食べたことのない「キューバサンド」なるものに感動しました。
「PARENT PINE’S(ペアレント パインツ )」で人生初の「キューバサンド」が美味しすぎた
DAY WORK&COMPANY•TOKYO(@day40.co) • Instagram写真と動画
新潟市中央区親松にあります。親松幼稚園、中部下水処理場の側で、クスリのアオキの裏あたり。住宅街にいきなり現れるかっこいいお店です。
駐車場の壁面やすでに出回っている情報によって店名が、
「DAY WORK & COMPANY・TOKYO」
と間違われることがあるようですが、こちらは運営している母体(会社)の名前(?)で、店名は、
「PARENT PINE’S(ペアレント パインツ )」
です。
地名の「親(PARENT)松(PINE’S)」に因んだ店名だと思われます。奥さんに言われるまで、なんでこのお店なんだろう?と疑問に思っていました。学生時代は英語の成績すこぶる悪かったので・・・。
2019年9月にオープンしたばかりのお店です。
土曜日のお昼ごろお邪魔しましたが、予約なしで入店できました。
こちらはテイクアウトもできます。今回はイートインで。
メニューはこちら。
サンドイッチ、カレー、ステーキがあります。
驚きましたが、先日知ったばかりの坂口憲二さんが作っている「The Rising Sun Coffee」を取り扱っていて、新潟では唯一こちらのお店でしか飲めないそうです。
私自身がコーヒー飲めないのが残念ですが、機会があればコーヒー好きな人にプレゼントしたいですね。
注文したのは「ザチーズサンド」「ザキューバサンド」「ザグリルステーキプレート(ハーフサイズ)」。
1階の入り口で注文して、席で待ちます。2階が座敷、1階が外に設置された半テラス席。
広くて席はたくさんあります。私たちは子連れだったので2階の座敷にしました。外で食べるのも気持ちよさそうですね。
ナイフとフォークがある席は予約席になっていて、それ以外ならどこに座ってもいいと言われました。ということで、予約も可能だそうです。
そして、やってきた料理がこちら。
キューバサンドって初めて食べました。1㎝以上の厚切りローストポークとチーズ、ピクルス、粒マスタードのソースが絶妙でとても美味しい。キューバサンドってこんなに美味しいんだな。半分にカットされて重ねて盛り付けられています。ボリューム満点のサンドイッチです。
キューバサンドはアメリカの映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」で出てくる料理で、ここから日本でも認知された食べ物になり、火が付いたとか。新潟市内だとここ以外食べられるお店知らないのでキューバサンドを食べたい方はおすすめです。他ではなかなか食べられない料理だと思います。これで1,180円ならお得感あります。
チーズサンドは、とにかく中に挟まれているのはチーズのみ。ナチュラルチーズとチェダーチーズのミックスチーズ。でもめちゃめちゃ美味しい。キューバサンドと同じパンですがパンが好きですね。チーズサンドの方が挟まれているのがチーズだけなのでパンの美味しさもより感じられます。ハチミツが用意されていて、かけて食べるとより美味しい。ピザのクアトロフォルマッジのような感覚です。
グリルステーキプレートはご飯の上にステーキがのっているステーキ丼。ステーキは150gで焼き加減はレア。肉厚だけど柔らかくて噛み切れるし味のあるステーキ。自家製ステーキソースも美味しくてソースがしみ込んでいるご飯がさらに美味しい。ソースだけでご飯が食べられます。サンドイッチだけでなくてご飯ものもあるのは先手櫛が広がって嬉しいですね。
家と会社の中間地点くらいの距離にあるお店なので個人的には使い勝手がいいお店。2階に座敷があるので子供もOKなのがさらに嬉しい。近場にこんなオシャレなお店ができてありがたいですね。テイクアウトもできるのでご飯の用意が面倒な時にも利用したいです。
インスタを見ると新作も開発中とのことなので、今後も楽しみです。